SSブログ
筋肉 骨 関節関連 ブログトップ

サイクリング 自転車 静かなブーム   [筋肉 骨 関節関連]

全国的に自転車への注目が高まっているそうです。健康に良いことが分かってきたのでしょうか。

青森県の八戸市内でもサイクリングが静かなブームになっているとのこと。
専門店では長距離や山登りに向くスポーツタイプの売り上げが好調とか。

年々販売台数が増え、シーズンが本格化する来春に向け、既に新モデルを予約している人も多いそうです。
各地でイベントも開かれ、愛好家は「八戸もコースを工夫すれば、自転車で変化に富んだ自然を楽しめる」と地域活性化へ期待を寄せています。

(ソース:2013/12/02 19:44 【デーリー東北】)

☆サイクリングブームは八戸市だけではないでしょう。それにともなってでしょうか。自転車の交通規則が2013年12月から厳しくなりましたね。
自転車も車両と同じく、左側通行をしなければならないなど。安全にサイクリングをしたいものです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

電子回路で まひ手足回復 [筋肉 骨 関節関連]

サルの頭に電子回路でできた「人工神経接続装置」をつなぎ、大脳が命令を出した直後に電気信号を脊髄へ送り、大脳と脊髄との神経結合を人工的に強化することに
成功したそうです。

◆研究所
自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)は、2013年11月7日付の米科学誌ニューロン(電子版)で発表。

この研究の成果
西村幸男准教授(神経生理学)は「脳梗塞や脊髄損傷で手足を自由に動かせなくなったまひ患者でも、残った神経を強化することで、
より強い力を出せるようになる」と説明。


今後の見通し この研究がリハビリや運動機能再建の研究につながる。

(ソース:電子回路でまひ手足回復も 愛知の研究所、米誌に発表2013/11/08 【共同通信】) 

☆電子回路でまひした手足が回復できたら、それはすごいことです。なんだかすぐできそうですね。リハビリの助けにもなりそうです。

最近気になる医療ニューストップへ
新 最近気になる医療ニュースへ 
ブログ元気元気へ
ダイエット方法を学ぶブログへ 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

赤ちゃん股関節脱臼、診断遅れ増加の原因 [筋肉 骨 関節関連]

[医療ニュース] ブログ村キーワード

赤ちゃんの時に脚の付け根の関節が外れる「先天性股関節脱臼」で、診断が遅れて治りにくくなった患者が最近目立つそうです。

早期診断を徹底するため、専門家が作成した統一のチェックリストを3か月健診で導入するよう呼びかけているとのこと。


股関節脱臼images.jpg 赤ちゃんの.jpg

◆先天性股関節脱臼
先天性股関節脱臼は、女の子に多い。生まれつき関節がはずれやすく、出生時には異常は見られなくても、その後に脱臼するケースが大半。

先天性股関節脱臼の予防法

脚を締め付けずにおむつをしたり、脚をM字に開いて正面から抱いたりするなど、日常的な工夫で脱臼を回避できる。
啓発の効果や少子化で、患者数は数十年前の10分の1(1000人中1~3人)まで激減した。

☆たしかに私が子供を育てたころは、股関節脱臼のことはやかましく注意され、おむつの当て方など指導されたことを覚えています。


診断遅れ増加の原因
日本小児整形外科学会が実態調査をしたところ、患者減少で知識のある医師や保健師が減ったため、0歳児の定期健診で見つからず、
歩き始めてようやく異常に気づく例が報告されるようになったのだそうです。

早期診断のすすめ

生後3か月程度で治療すれば治りが早いが、1歳過ぎてからでは関節が外れたまま成長が進み、治りにくくなる。

(ソース:赤ちゃん股関節脱臼、診断遅れ増加?実態調査へ読売新聞 10月7日)


股関節異常の可能性をもつ代表的な症状の特徴

専門家が作成した統一のチェックリストが見つかりませんので、doctor-nabi.comよりの抜粋です。

【股関節異常の可能性をもつ代表的な症状の特徴】
★股関節を動かすとポキポキッ!と異音が鳴る
★股関節の可動範囲が狭く動きが硬く感じる
★足の長さが左右異なる(やさしく伸ばしてあげると解ります)
★左右の足のシワの数が違う(大腿部中心)
★適切なサイズのおむつなのに片足だけつけづらい
http://www.doctor-nabi.com/category/%e8%82%a1%e9%96%a2%e7%af%80%e8%84%b1%e8%87%bc/
(doctor-nabi.comより)

☆いずれにせよ、早期発見が大事なのは同じですね。赤ちゃんの股関節脱臼発見は親の義務と責任です。
日頃から良く観察して、少しでも異常を感じたら精密検査をしてもらいましょう。

最近気になる医療ニューストップへ
ブログ元気元気へ
ダイエット方法を学ぶブログへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

小豆で骨粗しょう症予防 [筋肉 骨 関節関連]

[医療ニュース] ブログ村キーワード

小豆の皮に含まれる成分が、骨粗しょう症の予防や症状の改善につながる可能性があると分かりました。

研究者
食品メーカーの井村屋(津市)と近畿大農学部の伊藤智広講師(食品機能学)らのグループ。
2013年8月31日、東京都日野市で開催の学会で発表しました。

骨粗しょう症とは

骨粗しょう症は骨をつくる細胞に比べて壊す細胞の働きが上回り、骨がすかすかになる病気で、閉経後の女性に多い。
これを改善するのが小豆の皮に含まれる色素成分のポリフェノールで、小豆で色付けする赤飯などでも摂取できるという。

実験方法と結果

小豆の皮のポリフェノール成分をマウスの細胞が入った培養液に加えると、骨をつくる細胞の分化が活性化し、骨を壊す細胞の分化を抑えた。

(ソース:小豆で骨粗しょう症予防 井村屋と近畿大が研究2013/8/31 16:15 【共同通信】)

☆骨粗しょう症は閉経後の中年以降の女性に多いとされ、骨折などで寝たきりになる危険の多い病気です。
女性が好きなあんみつや赤飯で骨粗しょう症を予防できるならうれしいことですね。

私は毎朝黒豆のみつまめ寒天を食べているのですが、黒豆のポリフェノールにも同じ作用があるのでしょうか。
小豆のポリフェノールと黒豆のポリフェノールは同じアントシアニンですが。
ちなみに私の骨密度は120%で、骨粗しょう症とは全く縁がありません。



最近気になる医療ニューストップへ
ブログ元気元気へ
ダイエット方法を学ぶブログへ 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

脊柱側彎症の関連遺伝子発見 [筋肉 骨 関節関連]

[医療ニュース] ブログ村キーワード

 思春期に起きる原因不明の脊柱側彎(そくわん)症の発症にかかわる遺伝子「GPR126」が見つかました。

発見者:理化学研究所と慶応大整形外科などのグループ。

脊柱側彎症とは
背骨が横にねじれて「く」の字に曲がる病気。生まれつきの変形などでも起きるが、思春期に発症する原因不明のタイプが最も多く、日本人の約2%に起きるとされる。

発見方法

研究チームでは、このタイプの側彎症の日本人患者と、病気のない人の計約2500人の全遺伝情報(ゲノム)を解析して比較。
関係しそうな部位を絞り込み、別の約2万5000人のゲノムと比較して、遺伝子を特定した。

遺伝子の特徴

思春期の側彎症には複数の遺伝子が関わっており、遺伝子の変異部位によって、症状が違う可能性が指摘されている。

今後の見通し
「将来的には、遺伝子検査に基づいた症状予測と治療法の選択、さらには新治療法の開発につなげたい」と、研究にあたった慶応大整形外科准教授の松本守雄さんは話している。

慶応大整形外科准教授の松本守雄氏の著書⇓⇓
 
 
  

☆色々な病気が遺伝子に関係しているのですね。遺伝子の発見に伴い、将来なるかもしれない病気が分かるのは、良いような、怖いような複雑な気持ちです。

(ソース:ヨミドクター 脊柱側彎症の関連遺伝子発見 理研、慶大などのグループ 2013年5月30日 読売新聞)
最近気になる医療ニューストップへ
ブログ元気元気へ
ダイエット方法を学ぶブログへ 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

脊髄損傷でまひのサル 人工神経で動き回復 [筋肉 骨 関節関連]

[医療ニュース] ブログ村キーワード

脊髄を損傷して手が動かせなくなったサルに、人工の神経を取り付け、動きを回復させる実験に成功したそうです。脳こうそくや脊髄損傷で体がまひした患者の治療に役立つ技術として注目されています。

実験を行ったのは、愛知県岡崎市にある生理学研究所の西村幸男准教授と、ワシントン大学などのグループです。

◆実験
脊髄損傷で手が動かせなくなったサルに人工の神経を取り付けて、手でレバーを動かすことができるかどうかを実験しました。

人工神経は、脳からの信号を伝える電子回路で、脊髄の損傷部分をう回させるように、
正常な機能が残っている部分に接続しています。

電子回路の電源を入れると手でレバーを動かすことができましたが、電源を切るとレバーを動かすことが
できなくなったということです。

今後の問題
グループでは、電極と小さなチップ状の電子回路を使った人工神経を開発できれば、残った機能を生かして、まひした体の動きを取り戻す治療につながると見ています。

「今後、安全性を確認する必要はあるが、患者のためにこの治療法を早く実用化したい」と西村准教授は
と話しているそうです。

☆脊髄損傷で動けなくなる人は大勢いますから、これが開発されたら素晴らしいことですね。
人工神経は電子回路だということなので、日本の得意な技術ですから、期待できます。
(出典:NHKNEWS 脊髄損傷でまひのサル 人工神経で動き回復 4月12日 4時37分)

最近気になる医療ニューストップへ
ブログ元気元気へ
ダイエット方法を学ぶブログへ 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

厚労省、腰痛予防のための指針を改訂 [筋肉 骨 関節関連]

[医療ニュース] ブログ村キーワード

厚生労働省によると、腰痛を抱える人は、全国で推計2,800万人。
そのうち、仕事が原因で発症する病気の6割を腰痛が占めるということで、

増加傾向にある腰痛を予防するため、厚労省は、職場における腰痛予防対策指針を改訂することになったそうです。

デスクワークの新しい腰痛対策

・いすに腰掛ける際には、深く座って、背もたれで体を支えるようにすること。
・前傾姿勢を避け、適宜立ち上がって腰を伸ばすこと。
☆こんなこと、いちいち厚生省に言われなくても、皆やっているんじゃないのかなと思いますが。
厚生省のお達しがあれば、会社の中で、気兼ねなく堂々とできるのがいいのでしょうか。

腰痛対策を行っている会社の例

・ 東京・立川市の「アドックインターナショナル」では、いすにバランスボールを使っている。
・ 社員は「バランスボールを使うと姿勢が良くなるので、仕事しやすくなっていますね」とのこと。
☆これは名案かもしれませんね。

・社員の腰痛を改善するために、出張ヨガ教室を開く企業もあるとか。

◆ 厚労省は、5月をめどに新たな指針を示すそうです。

☆仕事で腰痛になる人が多いことに驚きました。それも、デスクワークのせいだそうですから、確かに時々立ち上がるのは必要のようです。あっというような名案が出るといいですね。

出典:厚労省、腰痛を予防するための指針改訂についての報告書 フジテレビ系(FNN) 3月28日(木)2時58分配信

最近気になる医療ニューストップへ
ブログ元気元気へ
ダイエット方法を学ぶブログへ 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

痛風発症の仕組み解明 [筋肉 骨 関節関連]

[医療ニュース] ブログ村キーワード

痛風やじん肺を発症する仕組みが細胞レベルで解明されました。

中皮腫や動脈硬化も、ほぼ同じ仕組みで発症すると考えられられるため、幅広い病気の治療法の開発に役立つことが期待されるそうです。

痛風やじん肺の原因
痛風やじん肺は、過剰な栄養摂取により、分解できない尿酸が体内に蓄積して結晶化したり、土ぼこりなどに含まれるケイ素の結晶を大量に吸い込んだりして発症することは分かっていますが、詳細な仕組みは不明だったのです。

◆実験

・マウスの細胞に尿酸やケイ素の結晶を取り込ませ、内部の変化を詳細に調査。

・鋭くとがった結晶が細胞内の構造を破壊すると、

・これが刺激となって多数のたんぱく質が細胞内の1か所に集中し、炎症の連鎖反応を起こす「インフラマソーム」という複合体ができ、 強い症状につながることを突き止めた。

・従来の痛風の薬にはインフラマソームをできにくくする作用があることも確かめた。

☆尿酸やケイ素の結晶が細胞内の構造を破壊することが原因なのですね。従来の痛風の薬も理にかなっているということです。
中皮腫や動脈硬化も同じ仕組みとはどういうことなのでしょう。

※大阪大の審良(あきら)静男教授(免疫学)らの研究グループによるこの研究成果は、科学誌ネイチャー・イムノロジー電子版に発表されたそうです。

(出典:Yahooニュース 痛風は細胞内「炎症の連鎖」…発症の仕組み解明 読売新聞 3月22日(金)14時54分配信)

★痛風についてもっと見る>>楽天サイト★

最近気になる医療ニューストップへ
ブログ元気元気へ
ダイエット方法を学ぶブログへ 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

変形性膝関節症の原因解明 [筋肉 骨 関節関連]

[医療ニュース] ブログ村キーワード 
東大大学院の研究グループは、「Notch」と呼ばれる受容体タンパク質変形性膝関節症に関与していることを解明したそうです。

変形性膝関節症は、膝関節の軟骨がすり減り、階段の上り下りや歩行時に関節に痛みを感じるほか、進行すると、膝(ひざ)の曲げ伸ばしができなくなる病気です。

多くの高齢者が罹患しており、国内の推計患者数は約2400万人といわれているほどです。

研究グループは、本来は永久に軟骨であるはずの関節軟骨が骨化する「軟骨内骨化」が原因と考え、マウスで実験を行い、軟骨内骨化に受容体タンパク質Notchと、そのシグナル分子の「Rbpjk」が中心的な役割を果たしていることを突き止めたといいます。

★なるほど、軟骨が骨になってしまっては、すり減るはずですね。

そこで、Notchの阻害剤である低分子化合物「DAPT」を膝関節に投与したところ、軟骨細胞に作用して変形性膝関節症を予防することが判明したのです。

このことから、東大大学院医学系研究科の川口浩准教授は
「今回の研究は、変形性膝関節症の根本的な治療法の確立につながる可能性がある」と話しているとのこと。

★私の身近にも、変形性膝関節症の人が多いですから、早く治療法が確立することを願います。

(出典:Yahooニュース 変形性膝関節症の発症メカニズムを解明-東大大学院、治療法確立に道 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000000-cbn-soci
医療介護CBニュース 1月17日(木)12時57分配信)

最近気になる医療ニューストップへ
ブログ元気元気へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

骨粗しょう症治療に期待 骨破壊の観察に成功 [筋肉 骨 関節関連]

[医療ニュース] ブログ村キーワード

世界で初めて、生きたマウスの体内で骨が破壊される様子を観察することに成功したそうです。

従来は薄く切り出した骨を顕微鏡で観察するしかなかったのですが、体内の奥深くを高い解像度で見ることができる特殊な顕微鏡を使用して、生きている破骨細胞が酸を出すところを解析して、骨の破壊を見たのです。

骨破壊の観察に成功したのは、大阪大免疫学フロンティア研究センターの石井優教授らの研究グループで、
2013年1月17日米科学誌電子版に発表されました。
 
骨粗しょう症の治療薬開発に役立つと期待されています。


出典:骨の破壊見えた=骨粗しょう症治療に期待―大阪大
時事通信 1月17日(木)2時4分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000013-jij-soci

最近気になる医療ニューストップへ
ブログ元気元気へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

筋肉の動き 簡単にわかる装置 [筋肉 骨 関節関連]

[医療ニュース] ブログ村キーワード

筋肉の効果的な動き、手軽に把握 福井のベンチャーが開発
47ニュース 2012/11/15 05:36 【共同通信】を読んで 

身のこなしラボラトリー」の岡本耕至社長=福井市は 音と光で筋肉の動きを手軽に把握できる「マッスルアライブ」を開発。

「マッスルアライブ」は効果的なトレーニングや理想のフォームづくりのために、筋肉をどう動かせばいいのかが手軽にわかるユニークな装置だとのこと。

「トレーニングの質を上げるきっかけになるほか、リハビリなどにも効果的」と岡本耕至社長は自信を見せているそうです。

福井市のベンチャー企業「身のこなしラボラトリー」が福井大と共同研究し、2010年に発売した「マッスルアライブ」は縦4・4センチ、横2・8センチ、厚さ1・2センチで、重さはわずか15グラム。価格は2万790円。

☆こんなに軽くて、個人でも買えない値段ではないので、筋肉をきたえようとする人や、リハビリする人には役に立ちそうです。

最近気になる医療ニューストップページへ
ダイエット方法を学ぶブログへ 
筋肉 骨 関節関連 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。