SSブログ

膵臓がんの有力抗がん剤候補発見 [がん腫瘍関連]

[医療ニュース] ブログ村キーワード

多くのがんの原因になるたんぱく質「Ras」の働きを 抑える可能性がある物質が突き止められたそうです。

この発見をしたのは、神戸大大学院の片岡徹教授らの研究グループで、2013年4月29日発表。論文は米科学アカデミー紀要電子版に掲載されます。

がんの原因になるタンパク質

研究グループによると、「Ras」と呼ばれるたんぱく質は、大腸がん患者で40~50%、
膵臓がん患者で60~90%、全がん患者では約2割で活性化し、重要ながんの原因物質の一つとされるとのこと。

☆主に膵臓がんと大腸がんに効き目が期待されるということですね。

抗がん剤が効くメカニズム

抗がん剤は、がんを起こすたんぱく質表面の「ポケット」と呼ばれる構造と結合して、がん細胞の増殖を抑える作用があるのです。

グループは2005年にRasのポケットを発見しており、今回、約4万種類の化合物を解析したところ、三つの物質がそれぞれRasのポケットに結合することを発見し、「Kobe(神戸)ファミリー化合物」と命名しました。

実験と結果

マウスにヒトの大腸がん細胞を移植し、Kobeファミリーを投与したところ、がん細胞は投与しなかったマウスの約半分に縮小したそうです。

☆実験は3つの物質全部を一度に投与したのでしょうか。詳しいことはわかりません。

今後の見通し

「Kobeファミリーはいずれも有機化合物で生産も難しくなく、薬剤に応用しやすいので
研究が進めば、全てのがん患者の2割に有効な抗がん剤の開発につながる可能性がある」と片岡教授は話しているそうです。

☆すべてのがんでは、全体の2割にしか効果がないですが、膵臓がん患者で60~90%、大腸がん患者で40~50%、というのは素晴らしいです。特に膵臓がんは難しいようですから、早い開発が望まれます。

(出典:Yahooニュース 抗がん剤の有力候補発見=「全患者の2割に効果も」―神戸大時事通信 4月30日(火)4時14分配信 )

 
 
 

最近気になる医療ニューストップへ
ブログ元気元気へ
ダイエット方法を学ぶブログへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。