SSブログ

一匹のマウスから598匹のクローンマウス作成 [移植 再生 IPS細胞]

[医療ニュース] ブログ村キーワード

理化学研究所再生・発生科学総合研究センター(神戸市)の研究チームが、1匹のマウスから遺伝子が同じクローンマウスを作り出し、さらにクローン作製を繰り返して26世代、598匹に達したということで、2013年3月8日に米科学誌セル・ステムセル電子版に発表されました。

将来は優良な家畜や絶滅危惧種のクローン作製に応用できることが期待されています。

今までは、クローンを繰り返す「連続核移植」は、続けるうちに異常が積もるため、世代が進むごとに出産率が低下してマウスで6世代、ウシやネコは2世代が限界とされていました。

ところが、同センターの若山照彦チームリーダーらは2005年、トリコスタチンA(TSA)という薬剤を使うと異常の確率が低下して、マウスの出産率が上がることを発見したのです。

1匹の雌のマウスをもとに、約7年かけてクローンを繰り返したのが今回の結果です。 
TSAを使わない場合1%程度だった出産率は、最高で約15%になったとのこと。

世代を経てもクローンマウスの寿命や繁殖能力などは自然のマウスと同程度で、TSAの副作用もないそうです。

☆トリコスタチンA(TSA)という薬剤の効果はすごいですね。どうやって発見したのでしょう。
優良な家畜や絶滅危惧種のクローン作製は喜ばしいことですが、やがてクローン人間もできるのではないかと思うと気持ちが悪いです。SFの世界に踏み込んだような気分です。

出典:Yahooニュース マウスクローン、26世代成功=1匹から598匹に―理研
時事通信 3月8日(金)2時6分配信

最近気になる医療ニューストップへ
ブログ元気元気へ
ダイエット方法を学ぶブログへ 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。